2009年、当時大学を出たばかりの代表取締役礒崎遼太郎が秀明自然農法に出会ったのが、悠三堂の始まりです。大学で東洋哲学を学び、自然と人間が調和した生き方を求めていた彼にとって、自然農法は自身の生き方と求めている哲学にぴったりの農法でした。肥料や農薬を一切使用せずに、土の力や愛情を信じる農業のあり方に共鳴しました。
団体職員やエンジニアを経て、悠三堂という屋号で、2014年から本格的に秀明自然農法での栽培に挑戦しています。
2016年10月、株式会社 悠三堂を設立しました。
秀明自然農法のお茶とは知らずに購入しました。自然な色と穏やかな味わいが気に入っています。
ほうじ茶パウダーと砂糖をお湯でといて、そこにカプチーノミキサーで泡立てた牛乳をいれて、ほうじ茶ラテを作ったらすごくおいしかったです。おいしかったのでリピートでほうじ茶パウダーを購入させて頂きました。
こんにちは。たくさんの種類を買ったのでまだ全部の種類は飲んでいないのですが、新茶がすごく美味しいです(いま飲みながらこれを書いています)。大きさも手頃なので、知り合いの家に行くときの手土産にちょうどいいなあと思っています。
毎年、夏になると麦茶の代わりに、大五郎番茶を冷水ポットに入れて冷蔵庫で冷やして飲んでいます。冷水でもとてもよく出て、馥郁とした香りの美味しいお番茶…一年中無くてはならないお茶です!
初めて自然農法で作られたお茶を飲みました。パワーを得られた気は特にしませんが、丁寧に育手られた健康な茶葉をいただけて嬉しいです。