
喜八郎玄米茶
無農薬・無肥料で育てられたプレミアムな自然栽培の玄米茶。玄米の焙煎香と穏やかな味がまろやかです。ちょっと贅沢な普段遣いのお茶としておすすめです。もちろん、悠三堂の一番人気商品。水出しもでき、これからの季節にとってもおすすめです。
Yusando Natural Tea
喜八郎玄米茶の3つの特徴
- 標高約500m、日本で一番遅い新茶。冬の寒さの厳しさが甘味の秘密。
- 無肥料・無農薬、徹底的に自然にこだわった安心安全なお茶。
- 無肥料・無農薬、徹底的に自然にこだわった安心安全な自然米をブレンドしました。
How to make our roasted green tea
喜八郎玄米茶の作り方
1
一番茶の加工
5月の後半から6月の初旬にかけて収穫したお茶の葉を、煎茶に加工します。新茶の中でも、少し大きめの葉を玄米茶用に使います。
2
玄米の焙煎
無肥料・無農薬で作られたお米をこだわりの玄米焙煎専門店で焙煎していただいています。お米の品種は幻のお米「初霜」です。
3
自然と自然のマリアージュ
贅沢にお茶と玄米を一対一で合組み。最高の香りと味が楽しめるマリアージュを追求しています。
Yusando Natural Tea
喜八郎玄米茶の9つの効能
- 抗酸化物質が豊富
- カテキン、EGCgが豊富
- 落ち着きを高める効果
- 記憶力と集中力を高める効果
- 脳をリラックスさせる効果
- 体内に農薬を蓄積させない
- 体内のデトックス
- 免疫システムを強化
- コレステロール値を改善
Certifications for Yusando Natural Tea
安心の認証

our finest product
おすすめの飲み方
→リーフで楽しむ
- お湯を沸かします。
- 急須に約4gの茶葉を入れます。
- 熱湯をそのまま急須に注ぎます。
- 30秒程まって、茶碗に注ぎます。
- 人数分の茶碗に回し注ぎします。
- どうぞ召し上がれ。
→ティーバッグで楽しむ
- お湯を沸かします。
- マグカップにティーバッグを一つ入れます。
- 熱湯をそのまま急須に注ぎます。
- 30秒程まって、飲み頃です。
Loose Tea for pot
Tea bags for pot